1月
1月1日 元 旦
新しい年のお迎えをします。神様に感謝し、皇室・国家・国民及び氏子崇敬者の加護を、また五穀豊穣を祈願いたします。
1月7日 どんど焼き(午前9時~午後3時)
松の内まで飾っていた松飾りやしめ縄、昨年に授与したお守りなどを、お焚き上げする地域の行事のことです。
2月
2月3日 節分祭(午後6時)
福豆をまいて邪鬼を祓い、厄除・開運招福・病気回復を祈願する豆まき神事です。
2月3日 厄祓執行(午前9時~午後8時)
旧暦の大晦日にあたる2月3日に一年の厄を払って新年を迎えましょうという古くからの風習によるものです。
2月11日 建国記念日
3月
3月3日 人形供養祭
魂が宿っていると考えられている皆様の大切な人形を責任を持って供養いたします。
6月
6月20日~22日 例大祭
神さまの御神徳を称え、皇室のご安泰、氏子・崇敬者の繁栄、五穀豊穣などが祈られます。
6月30日 夏越大祓式
1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、半年間の罪や穢れをお祓いし、残り半年も清らかな気持ちで過ごせるよう願う神事です。
10月
10月第一日曜 秋季祭
龍宮神社では併設しているいなほ幼稚園のお祭りと合同で行われます。バザーや露店、子ども相撲大会が開催され毎年多くの方が集まるお祭りです。
11月
10月1日~11月15日 七五三参り執行
子どもが無事に成長することを祈る儀式に由来した行事です。地域の氏神様に、晴れ着を着た子どもとお詣りに行き、無事に成長したことの感謝を伝え、今後の健やかな成長を祈ります。
12月
最終日曜日 煤祓い
一年でたまった穢れを払う意味があるため、掃除道具はほうきでは無く、神具とされる笹竹に葉や藁(わら)を付けたものを使い、本殿や正門などの埃を取り除きます。
12月29日 神輿飾りつけ
12月31日 大晦日
12月31日の大晦日には一年の間に受けた罪穢を祓うために、大晦日(おおつごもり)大祓が執り行われます。また、この一年を無事に過ごせたことを感謝すると共に、心身を清め、新しい気持ちで、新年を迎えるために除夜祭が行われます。
毎月
毎月20日 小樽繁栄・市民息災祈願祭
毎月20日の午前七時より、小樽市の繁栄と市民の皆様のご無事を祈願しております。一般の方の参列もできますのでぜひお越し下さいませ。